最新
キャンペーン

ご予約内容を
選択してください

一般外来・自由診療の不具合のお知らせ

メールアドレスをご登録いただいていない方はシステムの不具合により予約画面に進めない場合があります。
その場合は、お手数ですがお電話(093-512-8086)でのご予約をお願いします。※2024年4月中旬解消予定

ご予約に関する注意事項

予約の変更・キャンセルについて

  • 人間ドック・健康診断のご予約変更は、クリニックにお電話(093-512-8086)でご連絡下さい。
  • 一般外来・美容医療のご予約に関しては予約前日までは当ページから可能(WEB予約のみ)ですが、
    予約当日は必ずクリニックにお電話でご連絡下さい。

発熱外来について

  • 必ず事前にお電話でこ予約をお願いします。内料診療時間に実施しており、午前は12:00、午後は18:00に受付を終了します。

生活習慣病

lifestyle disease
 

生活習慣病の症状


生活習慣病は以前、成人病と呼ばれていました。しかし成人が誰でもなる病気ではなく生活習慣と密接に結びついた病気のグループであると認識が変わって、生活習慣病という名前に変わりました。代表的な疾患には、高血圧、糖尿病、肥満、高脂血症などがあります。これらは初期段階では自覚症状が少ないことが多いため、気付かずに進行し症状が出た時にはすでに薬により治療が必要となっていることがあります。

生活習慣病の原因


高血圧


高血圧は、血圧が常に高い状態を指します。自覚症状がほとんどないことも多いですが、頭痛、めまい、耳鳴りなどが現れることがあります。放置すると、動脈硬化が進行し心筋梗塞や脳卒中など深刻な合併症を引き起こすリスクが高まります。

糖尿病


糖尿病は、血糖値が異常に高くなる病気です。症状としては、多飲、多尿、疲労感などが挙げられます。進行すると体重が減少してきます。糖尿病は、眼、腎臓、神経など多くの器官に合併症を引き起こす可能性があります。

肥満


肥満は、過剰な体脂肪が蓄積した状態を指します。肥満自体が病気となるだけでなく、高血圧や糖尿病など他の生活習慣病を引き起こす原因ともなります。

高脂血症


高脂血症は、血中の脂質が正常値を超える状態をいいます。特に自覚症状はありませんが、心臓病や脳血管病のリスクを高めるとされています。


生活習慣病の原因


生活習慣病の原因は、日常の生活習慣に深く根差しています。不健康な食習慣、過剰なエネルギー摂取、運動不足、ストレス、睡眠不足、喫煙、過度のアルコール摂取などが主な要因とされています。

不健康な食習慣


高カロリー、高脂肪、高塩分、高糖分の食事は、肥満、高血圧、糖尿病、高脂血症のリスクを高めます。バランスの良い食事が重要で、野菜、果物、全粒穀物、良質なタンパク質などを適切に摂取することが推奨されます。

運動不足


定期的な身体活動の欠如は、肥満の原因となるだけでなく、心血管系の健康にも悪影響を及ぼします。適度な運動は、体重管理、脂質や血糖値の改善、ストレスの軽減に役立ちます。

ストレス


慢性的なストレスは、ホルモンバランスの乱れや生活習慣の崩れを引き起こし、血管を痛めるきっかけを作り生活習慣病のリスクを高めます。ストレス管理のためには、リラクゼーション、趣味の時間、適切な休息が重要です。

睡眠不足


質の良い睡眠は健康維持に必須です。睡眠不足は、肥満、糖尿病、心血管疾患のリスクを増加させます。

 

喫煙


タバコに含まれる有害物質は、血管を傷つけ、心臓病や脳卒中の危険性を高めます。喫煙者は糖尿病になりやすく、治りにくいことも分かっています。禁煙は、生活習慣病予防のための重要なステップです。

過度のアルコール摂取


アルコールの過剰摂取はアルコール摂取時にとるいわゆるつまみもふくめ肝臓病や高血圧などの原因となります。適量を守ることが重要です。

   

生活習慣の治療法

  1. 生活習慣の改善
健康的な食生活: 飽和脂肪酸やトランス脂肪酸を避け、果物、野菜、全粒穀物を豊富に含む食事を心がけます。
定期的な運動: 週に数回の運動を行うことで、心臓の健康を促進し、体重管理にも役立ちます。 禁煙: 喫煙は動脈硬化を急速に促進するため、禁煙は非常に重要です。
ストレス管理: ストレスは高血圧やその他の心臓病リスクを増加させるため、適切なストレス管理が必要です。
  1. 医学的介入
薬物療法:高血圧、糖尿病、高脂血症など、生活習慣病の種類に応じて、医師は適切な薬を処方します。これらの薬は症状をコントロールし、合併症のリスクを減らすのに役立ちます。
定期的な医療チェック:生活習慣病は症状が現れにくいため、定期的な健康診断や医師による指導や管理などのフォローアップが必要です。これにより、病状の早期発見や治療効果のモニタリングが可能になります。
  1. 心理的支援
ストレス管理:ストレスは生活習慣病のリスクを増加させるため、リラクゼーション技法、趣味や運動を通じてストレスを管理することが推奨されます。 総合的に、生活習慣病の治療は、患者自身のライフスタイルの変更と医療従事者による適切なケアが必要です。予防と早期発見、そして継続的な管理が病気の進行を防ぐ鍵となります。
 

Q&A

  • 生活習慣病は、不健康な生活習慣が原因で発症しやすくなる病気群を指します。代表的なものに高血圧、糖尿病、肥満、高脂血症があります。
  • 主な原因には不健康な食習慣、運動不足、ストレス、睡眠不足、喫煙、過度のアルコール摂取があります。
  • 健康的でバランスのとれた食生活、定期的な運動、十分な睡眠、ストレス管理、禁煙、適度なアルコール摂取に努めることが予防につながります。
  • 血液検査、尿検査、血圧測定、体重・腹囲測定などを通じて診断されます。定期的な健康診断が重要です。
  • 高血圧の管理には、塩分摂取の制限、健康的な食事、定期的な運動、ストレス管理、医師の指示に従った薬物療法が含まれます。
  • 糖尿病の症状には口渇と多飲、多尿、体重減少、疲労感、視力の問題などがあります。
  • 適切な食事療法は体重管理、血糖値の調整、血圧のコントロールに役立ち、症状の改善と合併症のリスク低減に繋がります。
  • 運動は体重管理、血糖値の改善、心血管の健康を促進し、全体的な健康状態の向上に役立ちます。
  • 喫煙は心臓病、脳卒中、高血圧など、多くの生活習慣病のリスクを高めます。喫煙者にとってはがんも生活習慣病と言えるかもしれません。
  • 医師は検査を通じて生活習慣病の診断を行い、個々の患者に合った治療計画を立てます。これには適切な薬物療法の処方、食事や運動の指導、生活習慣の改善に関するアドバイスが含まれます。また定期的な健康チェックと病状のモニタリングを行い、必要に応じて治療計画を調整します。

 

halo clinic とは

多様化した働く世代を取り巻く健康課題。
当院は総合内科医の院長と婦人科・心療内科の各専門分野の女性医師が院内で連携し、
身体とココロ、美容の相談ができるクリニックです。

多忙な日々の合間でもご自身の健康と向き合っていただけるよう、
時短をキーワードに、オンラインを積極的に活用した検査体制を整え、待ち時間を最小限にできるよう努めています。

院内はあえて病院らしさを取り除いたデザイン。
アロマの香りでリラックスいただける心地よい空間で、皆様をお迎えいたします。

診療科目 診療時間
内科 8:30 – 13:00
15:30 – 19:00

第4,5のみ※4

※1※1
女性内科 8:30 – 13:00
15:30 – 19:00

第4,5のみ※4

※2※2
前へ
次へ
  2023年12月更新


一般外来は診療時間の30分前に受付を終了します。

発熱外来は内料診療時間に実施しております。診療時間の1時間前に受付を終了します。
必ず事前にお電話でこ予約をお願いします。

キャンセルの際は必ずご連絡ください。ご連絡なしで来院されなかった方は、以降ご予約頂けない場合があります。

※1第4・第5木曜日午後の内科は非常勤の女性医師です。

※2木曜日午後の女性内科は第1〜3木曜日のみ診療しております。

アクセス

電車・モノレールでお越しの方

  • JR小倉駅南口から徒歩5分
    南口からモノレール沿いにまっすぐ直進し、小倉駅前交差点を渡った正面のビル
  • モノレール平和通駅北口正面
    北口改札を出て右側の下り階段を降りた正面のビル

バスでお越しの方

  • 西鉄バス「小倉駅入口」バス停から徒歩10秒
  • 西鉄バス「魚町」バス停から徒歩2分

内科疾患について

※当院で掲載している疾患に関する説明は患者さん並びにご家族の皆様に参考となる情報提供であり、全ての疾患の検査や治療を行えるわけではありません。

検査・処方など