最新
キャンペーン

コラム
column

北九州市の子宮がん検診、どこで受診できる?検査内容や婦人科内診の気になる点に回答します!

がんにはさまざまな種類がありますが、「子宮頸がん」「乳がん」「胃がん」「大腸がん」「肺がん」の5つのがんに対し、国は定期的にがん検診を受けることを推奨しています。これらのがんは、罹患率や死亡率が高い一方で、「決められた対象者」に「決められた間隔」でがん検診を実施することで死亡率が減少するという効果が確認されています。

「子宮頸がん」についてはワクチン接種による予防と検診によって早期発見・治療が可能な病気にも関わらず、毎年約1万人の女性が子宮頸がんにかかり約3000人が死亡し、2000年以後、患者数も死亡率も増加しています。
国内では子育てや仕事に忙しい20~30歳代の若い女性の感染が増えており、30歳代後半がピークとなっていることから、「マザーキラー」とも呼ばれています。
「忙しいから」「若いから大丈夫」を理由に検診へ行かず、症状がないまま気付いたときには進行していることが多く、子宮全摘出や命に関わる場合も多いです。
日本で1日に約10人の女性が子宮頸がんによって死亡する『女性なら誰でもかかる可能性がある病気』という点を認識いただき、早い段階で病気を見つけることが大切といえます。

本記事では、北九州市で「子宮頸がん検診」を受診したい場合、
「検査をしたいけど、私は対象なのかしら?」
「どこで検査を受けたらいいの?」
「検査は痛い?!どんな検査をするの?」
と、子宮頚がん検診を検討中の方、子宮頸がんをお調べの方が気になる点を本記事でご案内します!

 

子宮頸がんとは

子宮がんは、「がん」が発生する場所によって2種類あります。
子宮の入り口にできる子宮頸がんと、子宮の奥(赤ちゃんを育てる子宮体部の内側)にできる子宮体がんです。この2種類は、発症する年齢も原因も違います。
子宮頸がんは、がんの中でも主な原因が解明されており、ワクチン接種と検診によって予防でき、早期に発見されることで治癒も可能な病気です。
世界保健機関WHOは、子宮頸がんについて「ワクチン接種、スクリーニング(検診)、治療という3つの重要なステップすべての対策が成功すると、2050年までに子宮頸がんの発生を40%以上減らすことができ、500万人の死亡を減らすことがでる」と発表しています。

ワクチン接種と検診によって予防と早期発見・治療が可能な病気にも関わらず、日本では毎年約1万人の女性が子宮頸がんにかかり、約3000人が死亡し、2000年以後患者数も死亡率も増加しています。
まずは早い段階で病気を見つけることが大切といえます。

 

 

子宮頸がんの原因は?

子宮頸がんの主な原因は「ヒトパピローマウイルス感染」です。ヒトパピローマウイルス(HPV)は一度でも性交経験があれば誰にでも感染する可能性があります。
ただ、性交渉してウイルスが子宮頸部の細胞の中まで入り感染するのは全体の10%です。子宮頸がんの発症は感染したうちの1%ということがわかっています。
初めて性交渉する前にワクチン接種を推奨するために、今若い世代の接種が再開し早期に子宮頸がんワクチンを接種することが勧められています。
子宮頸がんのワクチン接種について詳しく知りたい方はこちらの記事もご覧ください。
※テキストリンク:https://halo-clinic.jp/column/cervical-cancer/

 

 

北九州市の子宮頸がん検診の対象は?

子宮頸がん検診は、国の指針では2年に1回ですが、北九州市では1年度に1回、検診することが可能です。
対象は北九州市在住の「20歳以上の女性」で会社等の検診を受ける機会の無い方は、1年に1度「1,000円」で受診可能です。
ただし、下記に該当する方は検診料が無料になります。

  • 70歳以上の人
    ※ 年齢を証明できるもの(保険証など)を持参してください。
  • 市民税非課税世帯に属する人
    ※ 事前に区役所で無料受診券の交付を受けてください。
  • 生活保護世帯に属する人
    ※ 事前に区役所で無料受診券の交付を受けてください。
  • 高齢者医療確保法による後期高齢者医療被保険者証を持っている65~69歳の人
    ※ 後期高齢者医療被保険者証を持参してください。

また、20歳になられた市内在住の女性の方は無料で検診ができるよう、北九州市から「無料クーポン」が届きます。検診実施医療機関において有効期限内(届いた年度の3月31日まで)に無料で検診をすることが可能です。

※北九州市役所:「子宮頸がん・乳がん検診無料クーポン配布について」より引用

 

北九州市の子宮頸がん検診実施医療機関はどこ?受診方法は?

北九州市の子宮頸がん検診実施医療機関は、定期的に更新されておりますので市役所のHPをご確認ください。
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/ho-huku/17200034.html

子宮頸がん検診実施医療機関一覧の中から、直接お電話で予約をしましょう。
haloクリニック小倉も子宮頸がん検診実施医療機関です。
tel. 093-512-8086

 

 

北九州市の子宮頸がん検診の検査内容

検診の内容は細胞診、問診、視診が行われている

1. 問診

問診では主に下記の項目を確認します。

直近の生理(月経)が始まった日と月経の日数、月経周期(何日に1回月経があるか)

  • 妊娠・出産の経験があるか
  • 月経以外の性器出血などの症状の有無
  • 閉経している場合は閉経した年齢
  • 過去の検診受診状況
  • 婦人科関連で現在通院中かどうか

2. 視診・内診・細胞診

内診台に乗り、内診を行います。

視診では、子宮頸部を観察するため膣に器具を入れます。
細胞診は子宮頸部周辺を専用のブラシで細胞をこすり取ります。
内診は膣側とお腹側から手で挟むような形で、子宮や卵巣の大きさを調べます。

問題が無ければ診察は1~2分で終わります。

採取した細胞は検査専門施設にて、細胞診の専門家が顕微鏡で調べます。

検診結果は、おおむね1ヵ月以内で受け取ることができ、郵送で届きます。
検診結果は、「異常が認められない」か「精密検査が必要」のどちらか一方です。
「精密検査が必要」となった場合は、速やかに下記の精密検査実施医療機関にて再検査をしましょう。

▼令和5・6年度子宮頸がん検診精密検査等実施医療機関登録名簿
https://halo-clinic.jp/wp-content/uploads/2024/01/Fukuoka_cervical_cancer_Detailed_examination.pdf

 

 

初めての婦人科!気になるけど聞けない質問をまとめてみました

親や周囲の人に知られたくない!内緒にできる?

患者さんの承諾なしで勝手にご家族へ連絡することはありませんのでご安心ください。
不安であれば医師に心配事や気になる点を伝えておきましょう。

 

問診で性交経験や妊娠経験を質問された!誰にも言ってないけど正直に答えるべき?

性交や妊娠経験について質問するのは、性感染症や妊娠の可能性があるかを知る必要があるためです。正確な診察ができなくなってしまいますので、経験があってもなくても恥ずかしがらず正確に回答しましましょう。

生理(月経)中でも検査はできますか?

可能ですが出血により細胞の採取が充分に行えず、正しい結果が得られないこともありますので、生理終了後の受診をお勧めします。

性交未経験でも子宮頸がん検診は受診した方がいいでしょうか?

性交渉未経験であれば、一般的な子宮頚がんの原因のヒトパピローマウイルス(HPV)の感染はないので、子宮頸がんの可能性は極めて低く、検診を受けるメリットは小さくなります。
ただし、性交渉歴がない方でも、外陰部の異常や子宮内膜症など、子宮頚がん以外も注意すべき症状があります。問診から疑われる症状によっては内診が必要な場合もあります。その場合は、説明や同意を得た上で内診をさせていただきます。気になる症状がある場合は、悩まずにご来院のうえ医師にお伝えください。

内診は「痛い?!」「怖い…」内診に抵抗があります。

婦人科の受診について、抵抗感がある方もいらっしゃるのではないでしょうか。
しかし内診は女性特有の疾患を診療する上で非常に重要です。内診は医師の目で膣内部に専用器具を入れて確認する「視診」と、膣内部に指を入れて確認する「触診」があります。
子宮や卵巣の状態を診るためであれば、お腹の上からの超音波(エコー)検査診察できる場合もあります。
性交渉の有無など問診票に記載いただいた内容に合わせた検査内容を実施しております。不安であれば医師や看護師に心配事や気になる点を伝えましょう。

近年は、このような患者さんの不安に配慮された診察環境作りに取り組む医療機関も多くなっています。

 

 

北九州市・小倉 haloクリニックの子宮頸がん検診

当院は個室の婦人科診察室でカーテンの仕切りがある内診台にて、子宮頸がん検診を実施しています。
内診は検査専用スカートを着用いただき、露出を軽減した形での診察が可能です。検査に携わる医師やスタッフも、全員女性です。また、女性のみの受診日を月曜と木曜に設けておりますので、ご都合が宜しければご利用ください。
受診に際してなにかご心配でしたら診察前に医師へその旨お伝えください。考慮した診察を行います。

 

 

haloクリニック 小倉 開院の背景

欧米の健診受診率が70~80%であるのに対し、日本の健診受診率は50%にも満たない状況です。さらに、北九州市の特定健診受診率は34.2%であり、特に40~59歳の若い世代の受診率が20.1%(※1)と非常に低い状況にあります。また、女性のがん罹患率・死亡数は、乳がん、子宮がんが上位(※2)であり、いずれもマンモグラフィ・乳腺エコー・婦人科検診により早期発見が可能な一方で、日本国内の健診実施施設のうち、前述の検診を両方実施する施設は全国で半数(※3)に留まり、北九州市内においては、当クリニックを含めわずか2施設(※4)しかありません。

当院は、北九州市の健診受診率の向上に貢献したいと考え、「身体とココロ、キレイを創る。医師が全員女性のクリニック」として乳がんと子宮がん検査が同日受診できる各種健診・人間ドック、美容医療を提供しています。リラックスして受診をしていただけるよう、露出を軽減できる工夫をした検査体制や心地よい空間づくりを心がけています。
また、小倉駅徒歩5分の立地で、オンライン予約システムとスムーズな検査体制を整えた待ち時間の少ないクリニックとして、多忙な日々の合間でもご自身の健康と向き合っていただきやすい環境をご用意しております。

※1「令和3年度版 北九州市衛生統計年報」:https://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/000950418.pdf
※2「国立研究開発法人国立がん研究センター」:https://ganjoho.jp/reg_stat/statistics/stat/summary.html
※3「矢野経済研究所」:https://www.yano.co.jp/press-release/show/press_id/2824
※4「北九州市 各種検診実施機関名簿」:https://www.city.kitakyushu.lg.jp/ho-huku/file_0080.html